[5440] Massimo Riesling 2021 MICHELE LORENZETTI / マッシモ・リースリング 2021 ミケーレ・ロレンツェッティ

6,800円(税込7,480円)

在庫状況 2本 売切れ間近!

購入数

マッシモ・リースリング 2021

  国:Italy (イタリア)
 地域:Toscana (トスカーナ)
 品種:Riesling (リースリング)
タイプ:White (白)
 栽培:ビオディナミ
 SO2:必要最低限
 度数:13%

インポータコメント
モーゼルの古木のリースリングをマッサル・セレクションした苗木を、知人の苗木家から購入し て 2006 年に植樹。

キュヴェ名のマッシモとは、ミケーレ・ロレンツェッティの一人息子の名前で、このキュヴェは息子に捧げたキュヴェ。
また、マッシモとはイタリア語で「最大限」という意味。
実は栽培されているリースリングは収量が非常に低く、その ためリースリングが最大限のポテンシャルを発揮してくれるようにとの想いを込めて命名したもの。


■生産者
MICHELE LORENZETTI(ミケーレ・ロレンツェッティ)
本拠地:イタリア・トスカーナ

ミケーレ・ロレンツェッティは 2004 年からビオディナミのブドウ栽培と醸造のコンサルタントとして、グラヴネルやイル・マッキオーネ、ラ・ヴィショラなどイタリア全土の数多くのワイナリーのコンサルタントをしているイタリアのビオディナミワイン界では知らぬ人はいない巨匠です。
その彼がトスカーナ北部の冷涼な畑で造るワインが存在します。
栽培面積 2.7 ヘクタールで、1 つのワインの生産量は千本前後程度というミクロキュヴェです。
英米でもまだ輸入が始まったばかりのレアなワインです。
ドメーヌがブドウ栽培をするムジェッロはアペニン山脈の麓にある渓谷で、トスカーナでも極 めて冷涼な気候に恵まれています。
19 世紀にはブルゴーニュ出身の醸造家がピノ・ノワール などのフランスの高貴品種を栽培して、大きな成功を収めていましたが、フィロキセラによって 荒廃してしまいました。
ロレンツェッティは、この貴重な歴史を復活させるため、そしてこの地の大きな可能性を証明するために、ピノ・ノワールやシュナン・ブラン、ソーヴィニョン、リースリン グといったフランス系の冷涼品種を栽培してワイン造りに乗り出したのです。

カテゴリーから探す