[4400] Le plus grand kabarnet du monde 2022 Tommy Veron / ル・プリュ・グラン・カベルネ・デュ・モンド 2022 トミー・ヴェロン

5,500円(税込6,050円)

ル・プリュ・グラン・カベルネ・デュ・モンド 2022

当日飲切を推奨。

  国:France (フランス)
 地域:Loire (ロワール)
 品種:Cabernet Franc (カベルネ・フラン)
    Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン)
タイプ:Red (赤)
 SO2:無添加
 度数:13.5%

インポータコメント
フランスの人気 TV 番組「世界一のキャバレー」をもじったキュヴェ名に。
濃いめのガーネット色。
ブルーベリーやカシスなどの黒・赤い果実の味わいと香り、胡椒のスパイシーなニュアンス。
細やかなタンニン、ベジタルな旨み、アフターにスパイスが漂います。
重心は重すぎず、しなやかななめし革のような佇まい。
果実味とのバランスも良く、表示ほどのアルコールも感じさせません。
熟成のポテンシャルも楽しみなる佇まい。
赤身の魚のグリルや、ラム肉の水餃子、ステークフリットなどとの相性◎。
今抜栓する場合、当日中に飲みきってください。


■生産者
Tommy Veron (トミー・ヴェロン)
本拠地:フランス・ロワール

ロワール・アンジェから、これからが楽しみな造り手が登場です。
機械工学を学んでいたトミーは農業に興味をもち、2011 年から 12 年のあいだ季節労働者としてドメーヌで働きました。
リシャール・ルロワ、デュ・フレッシュ、ブルーノ・ロシャール、レシャリエ、ピエール・ショーヴァンで働くうち、ヴィニロンの仕事に情熱を注ぐようになり、2015 年にワイン醸造とブドウ栽培のバカロレアを取得しました。
ドメーヌ・ド・ラ・ベルジュリーで 6 年間勤務し、栽培責任者を担当。
そんなトミーに 2019 年、転機が訪れました。ラブレー・シュル・レイヨン(Rablay sur Layon)に古木のグロローの畑(樹齢 50 年、粘土砂利土壌)を 40 アール、取得することができたのです。
その後、サン・ランベール・デュ・ラテ(Saint Lambert du Lattay)に 2 ヘクタールの古木の畑(シスト土壌)とカーヴを借りることができ、独立準備を進めたトミー、2022 年がデビュー年となりました。
ブドウは 6 種類、シュナン・ブランとピノ・ドニス、グロロー、ガメイ、カベルネ・フラン、カベルネ・ソーヴィニヨン。
ノンフィルター、添加物を一切入れずに醸造しています。
畑仕事を愛するトミー、剪定作業が好きだと言います。
パンクロック好きなトミーですが、音楽も聴かずに、ひとり剪定作業をしているのだと。
「ワイン生産者であることは、何よりも農民であることだ。テロワールを理解し気候変動に対処しながら土地を耕すことだ。人為的な範囲でワイン造りをするべきであり、大量の合成製品で土壌づくりをする必要はない」とトミーは言います。
自分の哲学は、ブドウの木とともに生き、ブドウの木に感謝し、可能な限り最高のワインを造り、良い仲間と一緒に楽しむこと、と。
「ナチュラルワイン造りは、人と地球に配慮した仕事の結晶です。 ワインに生命を宿すことが重要だと感じています。毎年同じ味にならないことは自然なことで、素晴らしいこと」と語る
トミーのワイン、楽しい語らいの時間の傍らで、ぜひお楽しみください。

カテゴリーから探す