フルッティーヴァ・ヴィ・デ・ヴィラ 2024
国:Spain (スペイン)
地域:Cataluna (カタルーニャ)
品種:Macabeu (マカブー)
Garnacha Blanca (ガルナッチャ・ブランカ)
タイプ:White (白)
栽培:
認証:
SO2:無添加
度数:12.5%
インポータコメント
樹齢 25-50 年 標高 300-500m。
黄土石灰質(パナル)土壌
25hl/ha 9/1~9/15 収穫。
全房ダイレクトプレス オーク樽で 2 週間の自然発酵、フードルで熟成 6 ヶ月、一度澱引きをして 25 年 2 月瓶詰。
SO2 無添加。
■生産者
La Furtiva (ラ・フルッティーヴァ)
本拠地:スペイン・カタルーニャ
当主 Oscar Navas は 2017 年に LA FURTIVA というワイナリーを設立。
LA FURTIVA は、英語で“SNEAKY”、日本語では、「卑劣な」といった意味にあたる言葉だが、幼少期の幼馴染とのグループ名だそうで、どこか遊び心のある彼らしいネーミングである。
その昔、スペインの市民戦争の時に戦地となったテッラアルタ、多くの住民がテラアルタを離れ、バルセロナなどに移り住んだ。
彼らの家族もその一つ。バルセロナ大学で哲学を学んでいた彼は“Winemaking cooperative”(ワイン製造協同組合)にフォーカスした農業界のサステナビリティに
ついてのドキュメンタリーを撮り始めたことをきっかけにワイン造りの世界に魅了され、ペネデスで醸造学を学ぶことに転向した。
そのあとはマヨルカ島のいくつかのワイナリーで実践を踏んだのち、自身のルーツを復活させようと、昔お爺さんの住んでいたテッラアルタに移住し 2017 年からワイン造りを始めた。
テッラアルタは白ワインの産地。
ガルナッチャブラン、マカベオなどが植えられている。
彼らの土地は降雨量が年間 300mm ととても少なく、大地は乾燥している。
しかしブドウはしっかりと育っている。オスカーは流行りのワインを造るつもりはない。
この土地で昔から造られている、ダイレクトプレスと、マセラシオンワインを造っている。
ペットナットやはやりのオレンジワインを造るつもりはない。
すっきり飲めるダイレクトプレスの白と、樽熟成のしっかりした白が彼のスタイル。
非常に真面目な彼は、明快で、ブレがない。
今後の活躍が楽しみな一人である。