ジ・インクライン 2020
国:Australia (オーストラリア)
地域:Victoria (ヴィクトリア)
品種:Syrah (シラー)
タイプ:Red (赤)
栽培:オーガニック
SO2:無添加
度数:13%
作り手より
このキュヴェは常に、私にとって特別なものです。
私は子供時代、その劣悪な居住条件から愛情を込めて『シベリア』と呼ばれていた、レワヌイという炭鉱集落で育ったのですが、そこで私の面倒を見てくれた、愛すべきナナおばあちゃんへのオマージュとして作られました。
レワヌイには、鉱山労働者とその家族が住む数軒の小屋がありました。
そこの子供たちは、7 キロ離れた最も近い町にある学校に通うために石炭運搬列車に乗っていました。
それが茂みの道 (ブッシュトラック)を歩く以外の唯一の代替交通手段だったのです。
私の祖父は蒸気機関車の運転手で、子供の頃に機関車の操舵室に乗ったことも楽しく思い出されます。
そういう記憶が、このキュヴェ名の由来です。(訳注:inline には『支線』という意味があり、当時 NZ
南島西海岸のグレイマウスとレワヌイを結んでいた、全長 13km のレワヌイ支線を指しています)
このキュヴェを本来あるべき高みにまで仕上げるために数年かけて努力してきた結果、これまでになく雄弁で美しいワインになったと自負しています。
ブドウはノーザン・ヒースコートのマウント・キャメル・レンジに住むチャルマース一族によって栽培されたものです。
カンブリア時代に生成されたというここの土は、風化した鉄鉱石、ドレライト、ジャスパーおよび玄武岩で構成されています。
今年はシラー100%です。
シラーは『パイコ・セレクション』と呼ばれる特別な系統で、さらに自根で栽培されています。
樹齢は 10 年と若く、そのため果実に活気とフレッシュさが感じられます。
このキュヴェは(意図したことですが)オーストラリアのシラーのスタイルからはかけ離れています。
軽く、活気にあふれ、複雑で、青色や赤色のフルーツが口のなかで弾けるようです。
深みのある酸味とフレッシュさは異次元のものです。
2020 年は、このキュヴェのベストと呼べるかもしれません。
とても表情豊かなワインです!
■生産者
MOMENTO MORI WINES (モメント・モリ・ワインズ)
本拠地:オーストラリア・ヴィクトリア
作り手:デイン・ジョーンズ
Daneはもともとニュージーランドの南島のウエストコースト出身です。
大自然の中で育った彼にとって自然に造られないワインは違和感でしかなかったそう。
大柄でたくましい髭、キャップにド派手なシャツ、という出で立ちはまさにギャングスターといった感じではあるものの、非常にまじめな性格や澄んだ瞳はワイン共々Momento Mori Winesの魅力の一つとなっています。
2004にオーストラリアに移住し、コーヒー業界でバリスタとしてWild Open RoadやProudMaryなMelbourneのなかでもトップクラスと言われるカフェで活躍していましたが、2009年もともとワインに興味を持っていた彼はVictoria州のHarcourtValleyにあるワイナリーで働き始めます。
その後フランスで研修し、その間、彼はJean Francois GanevatとPierreOvernoyを訪れ、彼らのワイン造りの哲学や情熱をシェアし共感することができました。
その経験は今の彼のワインメイキングの核となっています。
また彼は今は亡きRadikonのワインと出会い、イタリアのぶどうが持つ華やかな香りや、スキンコンタクトが生む複雑味などに魅了され、全てのキュヴェはイタリアのぶどう品種から成っています。
ワイナリーのすべては手作業で行われ、必然的に生産量はかなり少ないものの、SO2無しで尚且つ清潔で純粋なワインを作る唯一の方法は、発酵からボトリングまでのすべての面において優しく、丁寧に自分ですべてを行うということだと彼は言います。
2016年もっともオーストラリアのナチュラルワイン界を感動・震撼させたワイン・ワイナリーです。
--- 2017 ヴィンテージについて --- DANE JOHNS より ---
栽培期は、間違いなく私がMomento Mori Winesを始めて以来経験した最も優しい “The Kindest“シーズンでした。
長い間涼しく、また必要なタイミングで雨が降りました。
その結果、酸度が高く、高い糖度になることなく味が熟した果実が得られました。
クリーンでピュア、ストラクチャーもあって、そして私達にとって最も重要な低アルコールになる葡萄を育んだ完璧なシーズンでした。
ワインを造ることは、とても長いプロセスであり、毎年学んだことを適応できる翌年の収穫まで保持しなければならないという意味で多くの忍耐を教えるものです。
それができれば、様々な事を洗練させるのに役立ち、自分が思い描く理想のワインに一歩近づくワインを造ることができるのです。
今年はその理想のワインに最も近いものを造ることができました。