[3700] Bucci 2024 Fattoria AL FIORE / ブッチ 2024 ファットリア アルフィオーレ

4,290円(税込4,719円)

購入数

ブッチ 2024

  国:Japan (日本)
 地域:Miyagi (宮城)
 品種:Muscat Bailey A (マスカット・ベリーA) 主体
タイプ:Red (赤)
 度数:10.5%

インポータコメント
ブッチは、2021年のコロナ禍からご縁をいただいて、お付き合いが始まった上山ワイン葡萄生産組合の元会長・鈴木昌人さんの圃場のベイリーAで仕込み続けています。
組合の方全員の意識が高く、素晴らしい仕立てをしているのですが、その中でも一際みなさまを取りまとめる鈴木さんの一文字短梢仕立ては見事でした。
4年目となる2024年は、後半の秋雨前線による長雨の影響もあり、収量自体は多くなかったものの、品質においては、熟度がとても高く、良いぶどうが収穫できました。
2023年から息子さんである隼人さんに代替わりし、上山市の生産者さんは、醸造家・目黒と同じ40代の後継者の方が多く、よりワインへの意識があるため、長いスパンで切磋琢磨していけると思っています。
凝縮した果実味と伸びやかな酸、豊かな旨味と、バランスは今までで一番良い仕上がりのBucciになっています。
もう、このクオリティーのベイリーAですと、今までリリースしてきたトップcuveeのNeroに引けをとりませんが、ネコはなるべくその年にリリースして、少しでも多くの方に親しみやすい味わいと価格で!
をコンセプトにしているので、価格はネコの範囲を超えないようにしております。
Neroのように、あと2年ほど寝かせていただければ、よりまとまりが出てきて、味わいの奥行きや香りの立ち方、酸の馴染み方も大きく変わっていくことと思います。
ぜひ、ベイリーAの真骨頂をお楽しみいただけましたら幸いです。

○味わいブルーベリーやカシス、ミント、薪火、バニラ


■生産者
Fattoria AL FIORE (ファットリア アルフィオーレ)
本拠地:日本・宮城

私たちは、宮城県川崎町で2015年からワインをつくっている農場=Fattoriaです。
蔵王連邦の麓にあるこの町はとても穏やかで、静かで、心地よい土地です。
畑と田んぼ、山と湖、小さな商店街とあたたかい人々。
訪ねてくださった方々が、この町の良さを感じてくださる時は本当にうれしいです。

「AL FIORE」は、代表の目黒浩敬が2002年仙台市内に開いたイタリアンレストランの名前です。
日本語で「一輪の花」を意味するAL FIOREということばには、
みなさんを魅了する一輪の花が、やがてタネをこぼし、
いつかお花畑のように、もっともっと多くの人々の幸せへと広がるように
という願いが込められています。

私たちのワイナリー「Fattoria AL FIORE」の活動は、レストランから始まった
AL FIOREの次のステージである「お花畑」の基盤をつくる第1歩です。
ワイン造りを通してご縁をいただいた素晴らしい仲間たちの活動を応援(支援)できる存在でありたいと思っています。

2014年、最初の畑を開墾した川崎町安達の周囲は耕作放棄と過疎化が進んでいました。
ここを人が集まる場所にできないだろうか? と考え、農園を開いてぶどうの樹を植え始めました。

志を持ったたくさんの人が集い、
誰もが対等な立場で、自然の恵みをいただきながらものを創造し、
その喜びをさらに多くの人と分かちあう状況をつくる。
この想いが私たちの活動の原点です。

カテゴリーから探す